ハイ、バイト終了しましたー
アイスにクッキーありがとうございましたー
普通にやめまーす!やめるのはいいけど、なんか不安でーす!働いてないと不安でーす!収入無いと凄く不安でーす!ついに私もそう感じるようになりましたー!
大人の階段登ってるんですかね。さてはてどうなることやら。ははははは。
あー、不安だー。はやくバイトを探そう…生きていくにはお金が必要なんだ…
郵便局からお金おろすの…なんかあれだし。四月、探さないとな…
おとうさんおかあさんプー太郎でごめんなさい。
あーおかしい。
ああ、そいやあれです。先程見たグー/タ/ンで「ほら吹き度心理テスト」やってたんですけど。
私、ほら吹き度120%で世紀の大嘘つきでした。激しすぎ。
ちょっともう、ね、一人だけど少し笑っちゃいましたよ。
120%って、100%越してんじゃん。100%まででいいじゃんか。笑
まぁ、心理テスト無しに、現実を受け止めますかね。
受け止めてはいるんですけどね、大分昔から。笑 もはや癖かな。
結構いるんですよね、「私嘘つけない」っていう人。
当人の気持ちの面でという人もいれば、すぐ顔に出てバレるからっていう人もいましたね。
そーゆーの聞く度に…なんというか、何か思うところはあるんですよね。
相手に対して。自分に対して。
尊敬か。軽侮か。
自分と対極…とまでは言いませんが、限りなく離れているところに位置する相手に。
何か思ってしまうんですよねー。
羨望に似た感情は持つけど…なりたいのかと言われれば微妙という。
だってそういった生き方をしてきてないし、知らない。それはあまりにも難しい。笑
嘘ばかりというわけでは決して無いんですけど、いらない嘘はついてますね、気付けば、口から出ちゃう。
小さいものばかりだと思うけど。
ま、それも含めて私は、私ということで。嘘を含めてとま。ありのまま、かなー。笑
ああ、忘れないよう打っておこう。二日七時食事。よしきっと忘れない。
↑これ。常はツンツンでクールクールだけど、デレた相手には限りなくデレるというバイト仲間から誘われました。今日は何度その子を見て笑ったか。あのデレは、凄い。でっれでれ。私が言うのもなんですが、本当でっれでれ。凄い。あれは凄い。時々こっちが恥ずかしくなる。周囲につつかれるのもなんか困る。けど周囲がついつついちゃう気持ちも解る。いやでも…あれはツンデレってやつではない、と、思う、けど・・・・・・・・えええええええええええ?ツンデレな人が周囲にいないから解らない・・・けど、えええ?あれが俗に言うツンデレだとしたら、え、ツンデレ、って、結構、うわー、なんか微妙っていうか…うーわー、なんか困るー。デレられる側からしたら、なんか、なんっか、うわー・・・なにこのなんかちょっと重たい感じ。そして何この私の思考。今少し感情を共感してることに対して喜びを…何この思考!!きもっちわっる!!!!!愚考愚考!!私ばか!
ちょ、恥ずかしくなってきた…迷走すんのやめよう。
わー、明日はスケートだぁ
ほら吹き度心理テストやったよ。
こけしとだるまと悩んだ結果、こけしにした。
とまさんの真実が分かりません。
小さい嘘がありすぎて、
本音がどれか分かりません。
不安です。