リサとガスパール&ペネロペ展を見てきましたー。
子どもが視界の端をちょこまかちょこまか、うん、元気ねー。
作品数は何個なのかな、とにかく沢山ありました。
ペネロペにモデルがいたとか初めて知りましたよ。
リサ ガスもなんかロマンチックな出来かたでってええええ………いま、家の裏を大きな網を持った知らないお兄さんが歩いてました…なんだ、虫でも捕まえるのかな。お山に珍しいのいるのかな。
えっと、なんだ、リサガス。リサとガスパール、アクリルを使用しているんだと思ってたんですが、油なんですね。
油絵だとは…水によく溶けるやつがあるからそれなのかな。まぁいいや。
兵庫へ着くのは9日の早朝にしました。こっちを21:50に出て三宮に5:11だぜ、早すぎだろばかっ
買い物して帰る気にもなれません。
バスの中で中々眠れないけど、今回は寝てやる気満満です。これ目標。
あるよね、そーゆー時。
こーゆー時は体を動かせばいいんだ!と思い、溝掃除しました。
涼しいから夕方。
右手に鍬!左手にシャベル!!これが私の初期装備です。防具は軍手とタオルで。
二刀流!みたいな?

いや、実際作業する時は一刀流なんですけどね。
溝無駄に広いんだもんよー。
鍬持ってじょりじょりと。臭いし、虫いるし、腰痛くなるし、なんか楽しいし。
作業途中にツチガエルとクサガメの子どもに出会いました。春ですねぇ。
鍬で全部掻くから、カエルは先に逃がしたんですけど、カメに気づかなくて…
多分何度かどぶと一緒に掻いてしまったと思う…カメは丈夫!
掃除中、近所のおばさんが畦の草を燃やしていまして。
近づいてきたので挨拶をしたのですが、父親と間違えられました。
まぁ、娘がこんなことしてるなんて思わないよな・・。祖母にも勘違いされるし。
ばあちゃん……
溝はちゃんと綺麗になりました。集めたのを近所の田んぼに移動させて、無事終了です。
あとは武器を水で洗って。すっきり!
すっきりすっきり!
PR
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
05 / 07 Wed
23:00
リサガスは多分関西圏をまわった後だと思うよー。
溝掃除なー、久しぶりに鍬とかシャベル触ったから楽しかったぞ!
溝掃除なー、久しぶりに鍬とかシャベル触ったから楽しかったぞ!
掃除お疲れ。
確かに見えるか…な。エヘッ